大会日程やエントリー方法など
☆埼玉県大会のお知らせです。
各道場にて申し込み用紙を用意しておきますので試合要項を確認して下さい。
出場希望者はその上で出場料金、申し込み用紙を記入し〆切迄に申し込みして下さい。
〆切4/27(木曜)
第14回埼玉県青少年空手道選手権大会出場者募集要項
1 期日 平成29年6月11日(日)
2 会場 行田グリーンアリーナ(行田市総合体育館)
行田市大字和田1242 Tel 048-553-3377
3 主催 極真空手道連盟 極真館 武蔵中央支部
4 共催 財団法人 極真奨学会
5 後援 極真館 鴻巣道場後援会
6 日程 集合・受付(各コート) 9:00〜
開会式 10:00〜
閉会式 17:00(予定)
2017年 第15回極真館型競技錬成大会 選手募集要項
1 期 日 平成29年2月26日(日)
2 会 場 久喜市総合体育館 サブアリーナ(第2体育館)
3 主 催 第4期技術委員会
4 日程及び内容
講 習 会 10:30〜12:00
選手 受付 12:30〜
開 会 式 13:00〜
試 合 開始 13:10〜 棒術の試合から始める。
閉 会 式 16:00〜
解 散 16:30
5 部門及び指定型 ※該当部門以外の出場は認めません。※初級は5級以下、上級は4級以上。
※上級の部は参加人数7名以下の場合、予選をリーグ戦または得点制とする。
※棒は各自で用意をすること。樫の棒に限る。小学生は棒の長さを若干調節しても良い。
6 表彰
各部門4位まで入賞とする。賞状のみ。
決勝までトーナメントの場合は3位決定を行わず3位2名とする。
7 競技規定 極真空手道連盟極真館型競技規定による。
※採点は審判員1人につき0.1単位で10点満点とする。
8 参加申込
(1) 締め切り 2月 1日(水) 各道場必着
参加料を添えて、下の申込書を所属する道場まで提出して下さい。
締め切りを厳守して下さい。追加申し込みは一切受け付けられません。
(2) 参加料 3000円(型・棒術両方参加は4000円)
9 その他
(1) 出場者は極真空手道連盟の会員に限ります。
(2) 本大会の収益金は第4回世界大会の選手育成資金に充てさせていただきます。