2021年トピックス

2021年12月21日(火)武州北支部冬季審査会が実施されました。

 

令和3年最期の審査会を受審された皆さんは真剣な眼差しで望んでくれました。

 

審査を通して気付いた事や感じた事を次に繋がる様稽古に励んで行きましょう!

 

受審者の皆さんお疲れ様でした!

 

 

*審査の様子は此方からご覧頂けます。

 

*合格者の皆さんは此方からご覧頂けます。

 

 

 

2021年12月19日川口市にて冬季キューポラ杯が実施されました。

 

天気は晴れていましたが会場はコロナ感染予防の為外部からの風が中に入り非常に寒かったです。
しかし、選手の皆さんは元気良く熱い闘いを見せてくれました。
武州北支部からも沢山の生徒が出場してくれました。
キューポラ杯は選手を育てるという位置付けの大会でしたが、
各大会が開催されていないので強い選手も出場しているので
選手は良い経験が出来たと思います。 

 

そんな中でも入賞した選手の皆さんおめでとうございました^ ^

 

更に稽古して上を目指して行きましょう!

 

最後に大会関係者の皆さんお世話になりありがとうございました。

 

 

※入賞者の皆さんは此方からご覧頂けます。

 

※画像は此方からご覧下さい。

 

 

 

2021年、俳優であり五代塾塾長の五代高之さんによる第2回特別セミナーが実施されました。

 

11/14(日)本庄道場にて第2回目の特別セミナーを開催しました。

 

本庄道場の山川君が映画出演準備のため五代さんに集中レッスンを受けている時に
空手の稽古を通して道場生にも必ず役に立つと感じたからです。

 

コロナ禍で開催が延びましたが新しい本庄で開催された事に喜びを感じました。

 

今回のセミナーでは私から五代さんにテーマとしてお願いしたのは「イメージを空手で使う」でした!

 

空手は1人だと出来ない、練習相手がいない、練習場所がないと云うのはイメージ出来ていないからです。

 

盧山館長も「敢えて稽古は足場の悪い場所等で行えと言います」武道として考えるなら
普段の生活の中で敵が攻撃をしてくる事を考えたなら常にイメージしておかなければなりません!

 

生徒を指導する中で組手の攻撃もただ言われた攻撃を出すだけ、
型稽古では順番だけなぞる型を何回やっても上達は望めません!

 

やはり「敵を意識する」イメージを持って欲しいと、思ったからです。
五代さんもイメージは演技の基礎の中でもとても大事と言っておられます。

 

そして、この日も沢山の生徒が参加してくれました。
心より感謝申し上げます。

 

セミナー後サイン会では沢山の方がサインをして貰い五代さんもビックリしておりました、、
その後、ビデオを撮影しましたが各自ごイメージをした成果が動作に出ていました。

 

この日の成果を空手、日々のの中で活用出来ましたら幸いです。

 

五代さんにはこの場をお借りして御礼申し上げますと共に
学校法人籠原若竹幼稚園理事長の田中さんもお忙しい中顔を出して頂きました。御礼申し上げます。

 

又、山川さんには五代さんとの食事の場を設けて頂きましてこの場をお借りして御礼申し上げます。
ご馳走様でした。

 

最後の記念撮影に漏れてしまった皆さん、すみませんでした、、

 

※セミナーの画像は此方からご覧下さい。

 

※セミナーの動画は此方からご覧下さい。

 

※セミナーの様子は私のFBにもアップされていますのでご覧下さい!

 

 

 

第2回極真館総本部交流試合及び講習会結果報告

 

2021年11月23日(火)幸手市の、
アスカル幸手体育館にて総本部の交流試合そして講習会が行われました。

 

武州北支部からは7名が交流試合に参加その後講習会でも全員が講習会に参加しました。

 

2名は年長さんでしたが講習会も一番後ろで先輩方の背中を見て
一生懸命に動いている姿はとても立派でした。

 

こういう生徒が後何年かすると立派な選手になっていくと岡崎師範も言っておりました。

 

参加された皆さん本当にお疲れ様でした!

 

交流試合の結果は4名の選手が入賞しました。

 

おめでとうございます!
初めて試合を経験する生徒もいて良い経験をしてくれたと思います。

 

大会結果はこちらからご覧下さい

 

支部長blogの方にもアップしてありますのでご覧下さい!

 

 

 

2021年9月25日(日)本庄道場にて秋季審査会が実施されました。

 

受審者の皆さんは新しい帯を目指して頑張りました。
進級された皆さんおめでとうございました。
審査会で感じた事、反省も踏まえて更に精進して頂きたいと思います。

 

盧山館長が「帯はあげる事が出来るが実力は上げられない」

 

しっかりと稽古して帯に似合った実力をつけられる様頑張って下さい。

 

 

※合格者の皆さんはこちらからどうぞ!

 

※審査の様子はこちらからご覧頂けます

 

 

 

本庄道場の山川翔偉初段が出演する映画
「ひとつの空」がこの秋いよいよ公開されます。

 

詳細はblogにアップしてますのでご覧下さい。

 

「ひとつの空」

 

公開が楽しみです。

 

 

 

令和3年(2021)7月23日(金祝)全国錬成大会が行われました。

 

コロナの影響で大会ご開催されて来なかった中先のキューポラ杯、
今回の錬成大会出場の皆さんは自分の挑戦の為大会出場をしてくれたと思います。

 

改めて両大会に出場した選手の皆さんには心より敬意を評します。
大変熱い闘いが行われ型の審判をしていても迷う程実力が向上していました。

 

本日出場した選手4名は盧山館長の目の前で、
しかも無観客での開催なのでシーンとした中で皆に見られて大変プレッシャーを感じたと思います。
どんな状況下でも成果を出すまたとない経験が出来たのでは無いでしょうか?

 

黒岩道場からは2名が優勝、入賞しました。
心よりお祝い申し上げます。おめでとうございました。

 

今回中学生が3名出場しましたが3人共に地元の進学校で学業、塾、部活の多忙の中
空手の稽古も頑張って来ました。本当に素晴らしいことです。

 

そして、岡崎師範も言っておられましたが「型」は早くから準備して
コツコツやらないと絶対上達はしない!
悪い型!自分流の型をやっていたら100年経っても上手くならない!
と、まさしくその通りだと納得しました

 

10月には全日本大会、11月には錬成大会が開催予定です。
大変な時期ですが目標を持って精進していきましょう!

 

最後に盧山館長はじめ大会関係者の皆さん、
お手伝い頂いた一般部の田中さんお世話になりありがとうございました。

 

            支部長黒岩道保

 

*大会結果及び大会レポートは此方からご覧下さい!

 

 

 

令和3年(2021)7月22日(木)総本部夏期セミナーが
幸手市民文化体育館にて実施されました。

 

本来なら総本部夏合宿を行うのですなコロナの関係で
今年もセミナーという形で会場で受講する人、オンラインでも受講出来ました。

 

武州北支部からは27名の申し込みが有りとても嬉しく
皆さんの空手に対する思いを感じさせて頂きました。

 

私も技術委員として石島師範と共に有段者のグループで午前は最破、征遠鎮
午後は棒術の指導のお手伝いを緊張感を持ってさせて頂きました。
そして私自身もとても勉強になり今後もしっかりと取り組んで行きたいと思いました。

 

そして、セミナーが行われている中武州北支部の生徒を見て
一生懸命に真似をしようとしている姿を見てとても微笑ましく思いました。
是非今回の経験を活かして上を目指して頑張って下さいね!

 

最後に総本部の皆様運営にご苦労されたと思います。
岡崎師範はじめ技術委員の皆様にはこの場をお借りしまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
                支部長黒岩道保

 

会場で受講してくれた皆さん!

 

*セミナーのレポートは此方からご覧下さい!

 

 

 

令和3年(2021)6月26日(土)夏期審査会が実施されました。

 

上の帯を目指して稽古の成果を見せてくれました。

 

昇級した皆さんおめでとうございました。

 

空手の審査はいわば「カンニングです」予め審査項目は表示されています。
内容は分かっているのにその動作、技術、身体の使い方が不十分な受審者も多々いました。

 

もっともっと稽古して実力を付けて行って欲しいです。
新しい帯になったからと言っても強くなりませんし、上手くもなりません!
しかし、新しい帯になりその帯の実力をどんどん付ける生徒もいますので
しっかりと稽古の中で実力を付けて行きましょう。

 

又、惜しくも保留になった方は何処が不十分だったのか
しっかりと向き合い次の審査迄準備をして下さい。

 

前回保留だったT君は不十分だった項目をしっかりと取り組んで
見事に1級に合格しました。

 

良く頑張りました。これからも頑張って下さい。

 

受審者の皆さん!

 

*合格者は此方からご覧頂けます

 

*審査の様子は此方からご覧頂けます

 

 

 

令和3年(2021)7月4日(日)第21回キューポラ杯が開催されました。

 

極真館の公式大会は約一年半ぶりの大会でした。

 

大変な時期ですが感染対策万全の中で熱い戦いが繰り広げられました。
武州北支部からは18名がエントリーしてくれその中で13名が優勝、
入賞してくれ大変素晴らしい結果を出してくれました。

 

改めて優勝、入賞した皆さんには心から敬意を表します。
おめでとうございました。

 

今回の大会で感じた事を次に活かす事が大事です
精進して行きましょう!

 

最後に盧山館長はじめ大会関係者の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。  押忍
           武州北支部長黒岩道保

 

今回は部ごとに表彰式をしましたので全体画像はありません!ご了承下さい。

 

☆入賞した皆さんの画像はこちらからご覧ください

 

☆大会結果、大会レポートはこちらからご覧ください

 

 

 

極真館埼玉武州北支部本庄道場が上里町から移転し
本庄の地で新たに開設しました。

 

そこでオープン記念としてキャンペーンを実施します。

 

キャンペーンの期間、特典は以下の通りです。

令和3年(2021)6月1日〜7月31日

 

新道場特典
*入会金0円   
*極真館純白空手着0円
*極真館帯留め0円 

 

ご用意頂くのは入門した月と翌月の合わせて2ヶ月
分の月会費(月会費は入門案内をご覧下さい)
スポーツ保険となります。

 

(キャンペーンの特典は通常コースの方のみとなります。週一コースの方は対象外となります)

 

道場生は園児〜中高生、大人迄稽古しております。

 

道場内は換気、検温、消毒を徹底しております。
そして、稽古はマスクを付けての参加となり
コロナ対策をしっかりと取り組んでおります。

 

世の中が閉じこもりがちになっていますが
日本の武道を學んでご自身の居場所を見つけてみてはどうですか?

 

問い合わせ 048-536-8433(支部長黒岩迄)

 

 

 

 

令和3年(2021)5月2日 大安吉日
新本庄道場の初稽古が行われました。

 

ゴールデンウィーク中のお休みの日でしたが沢山の方にお集まり頂きました。

 

特に深谷道場の生徒も駆け付けて下さいまして嬉しく思いました。
参加した皆さんお疲れ様でした。

 

初めて見る道場を外を眺めたり、飛び回ったり皆さん喜んでいました^ ^

 

特にマットが新しくなったのでとても気持ち良いです。
足運びもスムーズに運べこれでビシビシ稽古して上達を目指しましょう!

 

又、ご父兄の皆さんよりお心遣いの飲み物、私の身体の消毒ドリンク等(笑)
差し入れを頂きまして心から御礼申し上げます。

 

本当にありがとうございました。

 

まだまだ道場は未完成ですが少しずつ作業をして行きたいと思います。

 

*稽古の様子はギャラリーにてご覧ください。

 

 

 

極真館埼玉武州北支部本庄・児玉道場が
令和3年(2021)5月より上里町から本庄市に移転しました。

 

コロナ対策として道場生が密にならない様広さのある物件を探して参りました。

 

道場は本庄駅の近くでカミケンビルの最上階4階となります。
本庄の町を一望出来大変素晴らしい道場となりました。

 

引っ越しは第1回目に一般部(中高生含む)ご父兄の山川さんと皆さんにお手伝い頂き
2回目にも一般部だけで集まり何とか稽古出来る状態になりました。

 

お手伝い頂いた岩下相談役、深澤先生、中高生の皆さん、
栗原、佐藤にはこの場をお借りしまして心より御礼申し上げます。

 

ありがとうございました^ ^

 

私の一声で集まってくれとても嬉しく思います。
素晴らしい新道場となり心機一転精進して行きたいと思います。

 

此方が新本庄道場です。
〒367-0041
埼玉県本庄市駅南2丁目28-8 カミケンビル4階
問い合わせ 048-536-8433(黒岩迄)
(最上階のアールになっている箇所です)

 

*引っ越しの様子はギャラリーにてご覧下さい。

 

 

 

令和3年(2021)4月3日 春季審査会が実施されました。

 

 

大会が行われない現在審査会を目指して皆さん稽古頑張って来たと思います。

 

今回受審した皆さんは道場内で良い友達を作り、
そしてライバルにもなる友人を是非作って行きましょう!

 

自分が迷った時、挫折しそうな時友は必ず助けになる筈です!
特に中学生は学校での人間関係、進学、将来について
希望と不安が入り混じる年頃になります。

 

一般部や先生にもいつでも相談して一人で悩まないで下さいね! 
先生、一般部の皆さんは何時でもあなたの味方です!

 

今回受審者の中で一般部3人(中学生含む)が1級を目指しました。
黒帯目指して更なる稽古に精進していきましょう!
気力、体力、発展は日々の稽古の積み重ねです。
更なる強い精神を持って稽古して下さい。

 

 

 

*合格者はこちらからご覧ください。

 

*審査の様子は此方からご覧下さい。