深谷道場本庄道場
極真館埼玉県武州北支部は熊谷市江南、深谷市、本庄市にて活動し世界に誇る日本の文化である空手道を通して健全な青少年の育成をし、
武道を通じて強い身体と日本特有の身体操作、精神を目指し日々精進しております。
そして、昔からの年長者を敬う心もしっかりと受け継ぎ
節度ある人間関係を築けるよう指導しております。
貴方も「空手道を學びませんか!」
共に稽古する仲間を随時募集しておりますので
[盧山会長](左側) [岡崎 寛人 二代目館長]
武州北支部最新ニュース
武州北支部トピックス
春の入門キャンペーン実施中
武州北支部では春の入門キャンペーン実施中です。
強い身体、負けない心、何よりも孝行できる人間を育成します。
特に幼少期から武道を長く習う事で礼儀正しさと強い根性が養われるでしょう!
今習い事でお子さんに武道を習わせる、中でも空手は年々人気が上がっております。
世界情勢が厳しい中平和を願いますが自分の身は自分で守る、
大切な人を守れる、いざという時に対処出来る事が求められて来てます。
「今こそ空手を學びましょう」
入門の際下記の特典をご用意してます。
*2022 (5月〜6月末迄)
少年部、一般部共に
*入会金 0円
*空手着 0円
*空手着の上衣に刺繍で入門する方の名前をサービスでお入れします。
*園児は年長さんからお預かりします。
問い合わせ
Tel 048-536-8433(美容室に繋がりますので空手の問い合わせと言って下さい)
貴方も共に汗を流しませんか?
入門お持ちしております。
極真館埼玉県武州北支部支部長 黒岩道保
2022年4月17日(日曜日) 代々木第二体育館にて
極真館全日本大会が開催されました。
今回は極真館20周年、館長任命式の式典セレモニーが行われ
極真館の歴史に立ち合えたのは非常に感激でした。
これにより盧山館長から盧山会長、岡崎首席師範から岡崎館長
そして湖山本部長から湖山国際本部長となりました。
これからも極真館の発展の為責任を持って指導していくと共に
皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。
さて、全日本大会ですが武州北支部からは
8名(1人欠場)の選手が出場し熱戦を繰り広げてくれました。
試合結果はなんと出場した選手8名が全員入賞しました。
選手の皆さん本当におめでとうございました。
心よりお祝い申し上げます。
大変素晴らしい成績に私もビックリしてしまいました。
全日本出場者は稽古終了後短い時間でしたが残って稽古し日曜日の集中稽古もこなして来ました。
本当に良く頑張って来ました。
全日本と云う大きな大会で感じた事はこれからの成長に繋げて行けると思います。
更に精進して行きましょう!
最後に盧山会長はじめ大会関係者の皆さんお世話になりありがとうございました。
過去のトピックスは此方からご覧ください。
- (2022/06/13)2022年トピックスを更新しました
- (2022/06/13)大会のお知らせを更新しました
- (2022/06/06)役員紹介を更新しました
- (2022/06/02)極真館概要を更新しました
- (2022/04/27)大会結果を更新しました