2016年4月 5日(火)春休み特別稽古を実施しました。
2016年3月29日(火)春休み特別稽古を実施しました。
先ずはランニングから始まりました。
組手の選手はアップも兼ねてミット、ステップの練習をこなしてから組手に入りました。
各選手予選型と棒の型の大城の棍を運動線を意識して始めました。
この春ぴかぴかの一年生です。深谷道場の珠菜ちゃん
泣き言も言わずに本当に頑張っていました。凄いです!
珠菜選手のお姉ちゃんの心菜選手
去年は型で全日本大会準優勝だったので今年は楽しみです。
衣麻梨、桜妃の両選手と陽太、諒の両選手
午前の部が終わり楽しいお昼の時間です。
本庄道場の山川翔偉君のお母様から
スポーツドリンクと果物等の差し入れを頂きました。
山川さん何時もお心遣い頂き本当にありがとうございました。
子供達は大喜びでした。
又、果物は午後の疲れが出て来た休憩の時に助かりました。
心から感謝申し上げます。
美味しいそうなお弁当ですねー(^ ^)
お母さんに感謝しましょう。
翔偉、遥斗、嶋田兄弟の選手の皆さん頑張っていました。
午後の部も頑張っていました。
とにかく上段蹴りのタイミングと本数を蹴る事を意識させました。
上段蹴りで技有りが取れた本数を数えさせました。
午後にはだいぶタイミング良く上段蹴りが出ていました。
型の選手は決勝型です。
先日の石島師範の講習会でご指導頂いた運動線、立ち方と動作、呼吸の一致を目指して
反復しました。途中でビデオを撮り自分でチェックしてより改善出来る様にしました。
翔偉、遥斗、嶋田兄弟の選手の皆さん頑張っていました。
90本終え休憩を取る皆さん
100本終えて皆さんで記念撮影(^ ^)
皆さん大変お疲れ様でした。
竹澤先生も全日本目指して頑張っていました。素晴らしいですね!
夜の稽古は、少年部はお休みさせました。
私と竹澤先生は近くの温泉で疲れを癒して夜の指導をしました。
皆さん本当に長い時間頑張ってくれて本当に嬉しいです。
私も、稽古に節々で加わりとても充実できました。
ちょっと疲れましたが・・・(^ ^)
今日の頑張りは必ず何かの形で一人一人に反映される事でしょう。
参加してくれました皆さんに敬意を表します。
支部長黒岩道保